烏帽子山公園の桜の見ごろ?ライトアップ?イベント?
烏帽子山公園は、山形県南陽市赤湯温泉にあります。
明治時代に作られた公園です。
米沢盆地を一望できる地にあります。
桜は、ソメイヨシノやシダレザクラなどです。
約1000本のさくらが咲き誇るスポットです。
烏帽子山公園の桜の情報をまとめてみましょう。
烏帽子山公園の桜の見ごろ?
烏帽子山公園は、置賜盆地を一望できる地に位置しています。
千本桜と松や楓が配置されています。
春は桜、夏は緑陰、秋は紅葉と、四季折々の景観を楽しむことができます。
公園内外の洋風石造アーチ橋や石垣、御神坂、石塀などは、明治時代につくられたものです。
烏帽子山の千本桜は、(財)日本さくらの会」から、1990年(平成2年)3月に、日本のさくら名所100選」に選ばれました。
烏帽子山公園には、ソメイヨシノ、シダレザクラ、カスミザクラ、オオヤマザクラなどの桜が植えられています。
合わせて、「烏帽子山千本桜」と呼ばれています。
例年の桜の見ごろは、4月下旬です。
桜の本数は、約1000本です。
主な種類は、オオヤマザクラ、カスミザクラ、シダレザクラ、ソメイヨシノなどです。
烏帽子山公園の桜のライトアップ?
桜の開花中には、夜桜のライトアップが始まります。
18:00から22:00まで行われます。
昼間のぽかぽか陽気の桜、そしてライトアップされた夜の桜と、コントラストをお楽しみください。
烏帽子山公園の桜のイベント?
毎年開催される、南陽市の赤湯温泉桜まつりが、今年も行われます。
期間は、毎年4月中旬から5月中旬です。
例年はまつりスタートの時期はつぼみですが、今年は開花が早そうです。
また、烏帽子山公園を下ると、ふもとに「ゆうなびからころ館」がありもあす。
ここでは、足湯に使ってのんびりすごすことができます。
まとめ
南陽市は、古くから湯の町として栄えてきた、伊達藩・上杉藩ゆかりの地です。
こおは、置賜さくら回廊の南の基点になっており、置賜さくら回廊の中では一番早く開花します。