底地ビーチの海水浴のシーズンは?施設は?アクセスは?
2016/09/06
底地ビーチは、石垣島を代表するビーチのひとつです。
モクマオウの緑の林にそって、白い砂浜と青い海が続きます。
スポンサードリンク
底地ビーチの海水浴のシーズンは?
底地ビーチは、約1kmも続くロングビーチです。
石垣の景勝地、川平石崎にそのままつながる絶好のロケーションにあります。
遠浅で、波も穏やかなので、家族連れの海水浴にもおすすめです。
遊泳期間は、ほぼ通年です。
底地ビーチの海水浴の施設は?
底地ビーチの施設は、以下のようになっています。
トイレ:3カ所
更衣室:1カ所
シャワー:3カ所
監視・救護所:1カ所(9~17時)、ただし、7月上旬~9月下旬のみ
レンタル:レジャー用品、バーベキュー用品、デイキャンプ用品など
海の家はありません。
スポンサードリンク
マリンスポーツは、バナナボート、シーカヤックは、指定管理者の許可により可能です。
バーベキューは、事前予約により可能です。
キャンプは禁止です。
底地ビーチの海水浴のアクセスは?
底地ビーチへのアクセスは、
公共交通の場合には、新石垣空港から、バスで20分、バスターミナル下車、川平リゾート線に乗換えて30分、バス停はシーマンズクラブホテルで下車、徒歩1分です。
車の場合は、新石垣空港から、県道79・207・211号経由で25km、40分です。
駐車場は、100台収容です。
まとめ
底地ビーチは、遠浅で、干潮時はかなり干上がるので、注意してください。
ビーチの沖合いは、日本を代表するダイビングスポットで、マンタとの遭遇率が高いところです。
スポンサードリンク